香港、子供の語学事情
娘と一緒にしまじろうタイム♪
日本語にふれる機会がとても少ない環境下にいる我が娘…。
外を歩けば周りは基本…広東語もしくは英語
学校では…英語そして中国語
毎日の生活において
日本語に接するのは日本人の母親である私とのコミュニケーションのみ
やはり自分が日本人であるため
基本的な日本語のスキルはせめて身につけてあげたい。
…いや、身につけてほしい…。
未来ある子たち—
どの程度までの日本語を習得してほしいのか…
という想いは人それぞれ違います。
日本語を少しでも知ってほしい…
日本以外の国で生活している以上
親が積極的に行動しないと手に入らない日本語環境
そういう意味では
しまじろうの存在は
楽しく日本語を学べる選択肢のひとつ
お気に入りのうさぎのフータと
しまじろうのシマジ
DVDを一緒に見ようとおもったのか
娘がテレビの前に座らせてあげていました…。
…にしても…画面ちかっ!!
Comments
Post a Comment