Skip to main content

Posts

Hello Hong Kong!

久しぶりに香港に行ってきました。 ボロボロのタクシー 清潔感というとハテナなところもあったり でも、そこが香港らしくて好きだなって。 変わっていないところを見て なんだかすごくほっとしました。 そして、住んでる時は感じなかった気づきがたくさんありました。
Recent posts

今日のコンディション

辛すぎた昨日、そして今日は体のちょっとした強張りや肩の不快感はあるけど、なんと痛み止めいらず!雨で湿度が高いと痛みが出やすいのに、なんという! 昨日のストレッチが効いたのかな!? このまま一日平和に過ごせますように。。 痛みは最大のストレスですから。。。 私も早くこのくらいのサイズのアレンジができるようになったらいいな 紫陽花がきれい

慢性神経痛の辛さ

やっぱり欲張ってしまう私は、今日こそは痛み止めを飲まない日々を!と懇願して朝を迎えますが、結局、タリージェという神経痛の痛み止めとアセトアミド系の痛み止め、そして、筋肉緩和剤、漢方、ビタミンの5錠とトータル9種類の薬を飲んで1日が始まります。 そして、朝のストレッチ30分から1時間位かけて使っていない筋肉をほぐし、その後ストレッチのクラスに行き、きちんと指導をしてもらって筋膜剥がしを行います。 東京、都心付近の道に余裕のあるところが少なくて、一度走らせた車はドライバーがどんなに疲れててもサイドにちょっと止めて一呼吸。。ができなくて。なかなか辛いです。 こんなにやっているのに、頭の違和感や腕の痺れ的な痛み 肩と首の滞りもなかなか緩んでくれません。 家に帰れば、ヤンチャ盛りの子供のお世話が待っています。 思わず辛くて涙が溢れました。 こんなに頑張ってるのに、出口はどこ?と 行き場のない想いが涙となって出てきました。 気を引きたい息子が目の前でぎゃーぎゃーワーワー言っていますが、 すまん、息子よ。そのテンションには今はなんの反応もできない。 くらい弱ってます。 野原で横になって静かな時間を過ごしたい。。。

治療を始めて2年

おはようございます。治療を始めて2年 まだ首のこりや腕の向きによっては神経痛、腕のこり、頭痛等々あるけれど、でも、なんとかまた少し体が軽く、生活できるレベルになってきました。(今までも普通に生活してたけど、常に痛みを気にしたり、日々の疲れに脳疲労を感じていたりしたので。。。) 本当に心身ともに長時間耐えた出産もしくはそれ以上に辛かった。。。(見た目が普通だし、日常出てくる業務もこなさなくちゃいけないからより一層辛かったかも) 長きにわたる神経痛で肩の肩関節の筋肉が痩せてしまい、まだ回すとバキバキ音を鳴らすけど。。これを戻すために筋トレ!と言いたいところだけどこれはまだ御法度 涙 ストレッチの先生にもう少し筋肉のコリが取れないと、筋トレしても首に負担をかけるだけだから、ということで。。。 とにかくストレッチしています。 でも、やりすぎはNGねと鍼の先生からの助言を受け、適度に、でもこまめに。 この2年間で、体について本当に向き合って 体と心のつながり 体全体のつながり 衣食住の重要性 今まで、無理をしすぎて悲鳴を上げている体のサインを気がつけずに(というか気がついてたけど、そんな治療している時間も余裕もなかった)申し訳なかったと反省しています。 本当は日本に来て仕事復帰して、一女性として自立したい!と切願していたのに、 仕事立ち上げた後でまさかの長期療養(療養っていうか療養できる状態じゃないから治療) 最初は、持ち前のポジティブ思考で「すぐ良くなるでしょ!」と思っていたのに ちっとも痛み取れないし、ミルフィーユ状に一枚めくったらまた違うところの痛み。ってもうエンドレス! しかも普通の痛み止めが効かないで、ひどい時はがん治療にも使うらしい痛み止めに神経痛の痛み止め、その他諸々もう薬15種類前後くらいあったんじゃないかと思う。 心が折れそうで、でも夫は在宅勤務だし、子供もいるし、寝ているわけにもいかなくて、笑うことも忘れてしまって。。。精神的に追い込まれてもがき苦しんだけど、でも、少し出口が見えてきたような気がして。 妻も母も楽じゃないっすね 苦笑 でも、この痛みから完全に解放された時、きっと私はまた一段と経験値を上げることができるだろうと信じ、前を向いていきたいと思います。 そして、周りの頼もしくも暖かい支えを自分からも発信していけたらいいなって。 だって、ワンオペ育児

ゾンビ姿勢

お久しぶりです。 久しぶりのポストです。 大丈夫、なんとか元気にしています。 首はまだまだメキメキいうけど、最近、やーーーーっと頸椎のシャープな痛みが取れてきて、朝起きた時に痛みが少なくなってきてることに気がついて感動すらしました。それでも、要警戒中で、パソコンもできる限り自粛しています。 体は正直ですね。 最近気がついたことがあります。 頭のぎゅっとした感覚、これって頭痛の部類に入るんだなって。 そんな時は、少量の痛み止め飲みます。頻繁ではないけれど。 今までの私なら薬はどんな時も敬遠して飲まなかったけれど、そういうことはやめました。 痛みは体をこわばらせるから。 そもそも、ちょっと痛いかなとか、おかしいなって感覚は本来気が付いてあげるべきで 我慢、本当に良くないです。 自分がこの治療を始めてから、人間の姿勢とか筋肉とか血流とかそこそこの知識がついてきたこともあるんですが、そこらじゅうにゾンビみたいな姿勢の人見かけて、この人たちは辛くないのだろうかと考えたりします。 子供たちと話すことがあります。 姿勢って大切だよ。姿勢と心は繋がってるよ。って それは人によるって言う人もいるかもしれないけど、でも、この2年自分の体と向き合ってきて、それは実感しました。 そもそも、ゾンビで姿勢の綺麗な人はいないでしょ? 首が前に出てて、肩が前に出てて、アンバランスな歩き方してて、首もなんなら曲がってて。 不安定な姿勢は血流を悪くする原因にもなります。 そして、その血行不良は首、そして頭、脳へとエスカレートしていくと思っています。 昔、香港でパニックになった時にお世話になった鍼灸ドクターがいましたが、彼も首に問題があるかもと言っていたなぁ ゾンビ姿勢ご注意ください!

たかがスクワット、されどスクワット

そういえば、治療し始めのころ 今まで鍛えてきた体が衰えるのが嫌でリハビリの先生に引き続きエクササイズをしていいかと聞いてみたところ、ただのスクワットも筋肉の動きを考えながらするととても難しいんですよ。 確かに。。。 エクササイズよりまずは体の状態をゼロに戻すこと! それが大切と言われました。 それ以来もう一年近くまともなスポーツはしてきてません。 首を痛めてると振動もあまり良くないとのことで 極力走らず、早歩きで。とのこと でも、だいぶ良くなってきたので 近いうち、スクワットをできる日が来る!? それでも、きちんとそれぞれの動きの意味を知るまではエクササイズはプロの指導のもとで やるべきなんだなと思いました。 昨日は雪と思いきやみぞれ。 子供たちはそれはそれは雪を心待ちにしていたので ちょっと残念。 それでも、日中にさす日差しは春の訪れを感じます。

予防医学の必要性

おはようございます。 新年もよろしくお願いいたします。 さて、治療を始めてからもう10ヶ月が経ちました。 やっと、先生から運動をし始めてもオッケーと言われましたが 聞いてみれば、ほぼ球技は全滅、自転車もママチャリ以外はダメ 、、、と結局制限だらけ。 水泳はオッケー!らしいです。 (香港と違ってアパートメントにプールやらの施設がついているところなど ごく限られたところだけなのでこのコロナ禍で気軽に始められないのが辛いところですが) とにかく早歩きはお勧めされました。 早くアクティブに色々したい! 治療してきて感じるのは、予防医学の重要性。 状況が慢性化する場合は自分の変化に鈍感になっている気がします。 実際、鎖骨の周りは押すとすごい痛いと思っていたけど、 それは普通ではなかったとか 色々と体の本来の仕組みを改めて考えさせされることが多いです。 痛み等の体から発される警告を 「忙しいから、子供を見てくれる人がいないから」 と色々な理由で、放置してきて、それが結果 問題がミルフィーユのように重なり、重なってあつい層になり、深刻な状況を引き起こす。 そして慢性化したものは一層一層剥がすように直していくから、時間もかかる これはあくまで私の場合ですが、 そういうケースって他の人にも言えると思うんです。 だから、やはり定期的に検診等は必要だなって。 仕事、育児、に限らず人間無理をすることは多いです。 1日の疲れは本来は翌日にはリセットすることがベストだけど そうできないこともあります。 そして、自分では気に留めない些細な変化もあります。 自分の体は正常に機能しているのかどうなのか知ることはとても大切なこと。 専門家はそのためにいるんだなとつくづく思います。 海外に生活していると、専門家とのコミュニケーションで一苦労あったり その他、金銭面だったり、なかなかうまくいかないことがあるのも事実ですが。 その中で皆さんがどう海外で健康維持をしているのかも気になるところです。