犬のデンタルチェックの巻

犬ンズ1号のデンタルチェックがありました。
めんどくさがらずにちゃんと
食後にブラッシングしていれば防げる事なんですけどね。


階段を上りきったら獣医さんのところまでもう少し…


最初はお散歩だと思ってはしゃいでいた犬ンズ1号…。
何か嫌な予感が…。



ガーン!!1号『あー!はれられたー!!病院は嫌いぃー!!』

クリスマス仕様にデコレーションされていましたよ♪


デンタルチェックは
口の中にたまった歯垢をとってくれたりするモノで
治療自体は難しいものではないようですが
問題はその治療の際に使用する全身麻酔の方…

これは決して体に良いものではありません。
さらに、年齢を重ねるごとに高まるリスク…。


大切なペットを守る為にも歯のケアは大切

1号はこれでも立派なシニア犬なので
今回は血圧だけでなく
しっかり肝臓の数値とか全部調べてもらってから
治療して頂きました。


それにしても、ここの獣医さんはほんとうに分かりやすく
説明してくれるから助かります。


日本ではフェアリーペットクリニックの寺田先生
信頼の出来る獣医さんでしたが
ここ香港でも信頼できる獣医さんに出会えて本当に良かった。


治療が終わって迎えに行くと
1号がずっと不安だったのか私のそばから離れなくて
それをみたら、いろんな感情がわいてきて…


犬は飼い主に無償の愛を与えてくれるけれど、
飼う=責任
つまり、かわいがるだけでなく
そこには”きちんと育てる責任”も存在するんだなって。
改めて感じました。


今回もたっぷり獣医さんから良い意味でお叱りいただきましたしネ…


小さいときから動物と一緒に暮らしてきましたが
犬ンズのオーナーとしてはまだまだ勉強不足…(^^;)


彼らとの時間を少しでも長く過ごせるよう
これからも大切に育てて行きたいです






Comments

Popular Posts