Diary : 脱プラスチックゴミ!

今年の家族での目標は
プラスチックごみを減らすこと!


いままで何も考えていなかった。
それが当たり前だと思っていた。


ふとお店を見渡せばほとんどプラスチックの容器に入っていたり
ラッピングされていたり…。


食べ物もテイクアウトすれば今度は電子レンジ対応可のプラスチック容器に入っていたり
外で飲み物を買えばおしゃれにデザインされたこれまたプラスチックの容器
レストランでジュースが来ればプラスチックのストローが一緒についてきたり


便利になったこの世の中であふれているのは
溢れたプラスチックがゴミ化すること、そしてその深刻度…


家族が増え、ゴミが増え、我が家だけでこの量っていうことは
いったい1日にどれだけの量のゴミが処理されているのだろう…と思ったのは
たしか2年前。


今年は子供達にも積極的に取り組みに協力してもらうことにした。


今、プラスチックゴミは量にして1週間にゴミ袋20リットル用が1枚いっぱいになるほど。
これでも意識していなかった2年前に比べたらだいぶ減った。


これをなんとかして大体半分に抑えられたら4人家族としては頑張っている方かなと思う…。


ゴミ問題は一人一人の意識と取り組みがとても大切なんですよね。






Comments

Popular Posts